| 一般社団法人全国銀行協会 会長 藤原弘治 |
| IFRS財団Erkki Liikanen評議員会議長へのインタビュー |
IFRS財団評議員会議長 Erkki Liikanen |
| 座談会「『時価の算定に関する会計基準(案)』等の公表を受けて」 | (株)みずほフィナンシャルグループ 主計部参事役 篠原康二 JPモルガン証券(株) 税務部長エグゼクティブディレクター 髙尾和利 三菱商事(株) 主計部 予・決算管理チーム 課長 西田 崇 (株)日本格付研究所 審議役兼チーフ・アナリスト 水口啓子 有限責任 あずさ監査法人 パートナー 仁木一秀 ASBJアシスタント・ディレクター 熊谷充孝 〔司会〕ASBJ委員長 小野行雄 |
| 企業会計基準公開草案第63号「時価の算定に関する会計基準(案)」等の概要 | ASBJ専門研究員 鈴木和仁 |
| 企業会計基準委員会の審議状況(2018年11月~2019年1月) |
|
| 専門委員会等の活動状況(2018年11月~2019年1月) |
| 改正企業会計基準第21号「企業結合に関する会計基準」等の概要 | 和田夢斗 |
| 改正「修正国際基準(国際会計基準と企業会計基準委員会による修正会計基準によって構成される会計基準)」の公表 | 中根將夫 |
| AOSSG年次総会報告 | 山口奈美 |
| オーストラリア会計基準審議会(AASB)との二者間会合の概要 | 山口奈美 |
| 2018年12月開催 ASAF会議報告 | 岡部健介 |
| フランスANC主催 会計リサーチ・シンポジウムの報告 | 川西安喜 |
| 2018年AICPA年次全国大会報告 | 島田謡子・林 良生 |
| IASBの動向(2018年11月~2019年1月) | 桑田高志 |
| 「不利な契約─契約履行のコスト(IAS第37号の修正案)」の解説 | 桑田高志 |
| マネジメントコメンタリープロジェクトの状況 | 藤原由紀 |
| セグメント報告に関する動向 | 大津喬章 |
| 2018年11月及び2019年1月のIFRS─IC会議における議論の状況 | 桑田高志 |
| IFRS─IC会議(2018年11月及び2019年1月)出席報告 |
熊谷五郎 |
| CMAC会議(2018年11月)出席報告 |
熊谷五郎 |
| GPF会議(2018年11月)出席報告 |
谷口岩昭 |
| IFRS財団アジア・オセアニアオフィスからの報告 | 高橋真人 |
| FASBの動向(2018年11月~2019年1月) | 遠藤和人 |
| 企業会計基準委員会の体制(2019年1月31日現在) |
| 理事会・評議員会レポート | |
| 「国際会計人材ネットワーク 第4回定例会」の開催 | |
| 第4期会計人材開発支援プログラムについて | |
| FASFからのお知らせ |
| 季刊会計基準』第61号~第64号 総目次 |