| 国際会計基準財団モニタリング・ボードの活動について | 国際会計基準財団モニタリング・ボード議長 河野 正道 |
| 第1回ASAF会議とIASBとの定期協議最終回を終えて | ASBJ委員長 西川 郁生 |
| 会計基準アドバイザリー・フォーラム(ASAF)の設置の経緯及び概要 | ASBJ副委員長 小賀坂 敦 |
| IASBハンス・フーガーホースト議長とASBJ西川委員長による対談 | IASB議長 ハンス・フーガーホースト ASBJ委員長 西川 郁生 |
| 第1回会計基準アドバイザリー・フォーラム(ASAF)会議報告 | ASBJ常勤委員 関口 智和 |
| 企業会計基準委員会と国際会計基準審議会との第17回定期協議の概要 | ASBJ専門研究員 宮林 明弘 |
| その他の包括利益(OCI)の使用状況に関するリサーチ | ASBJディレクター 紙谷 孝雄 |
| 企業会計基準委員会の審議状況(2013年2月~2013年4月) | |
| 専門委員会の活動状況(2013年2月~2013年4月) | |
| その他のプロジェクトの活動状況(2013年2月~2013年4月) |
| 「特別目的会社の連結範囲等に関する検討の中間取りまとめ」の公表について | 原田 達 |
| 公表基準等一覧 |
| 国際会計基準審議会(IASB)へのコメント |
| 有価証券報告書セミナーの開催 |
| 米国財務会計基準審議会(FASB)との第14回定期協議の概要 | 宮林 明弘 |
| AOSSG活動報告 | 関口 智和 |
| IASBの動向(2013年2月~2013年4月) | 宮林 明弘 |
| IASB公開草案「金融商品:予想信用損失」について | 神谷 陽一 |
| 【公開草案】確定給付制度:従業員拠出-IAS第19号の修正案- | 坂口 和宏 |
| IFRS第2号「株式に基づく報酬」-源泉徴収税額との純額で決済される株式に基づく報酬契約 | 吉村 健一 |
| マクロヘッジ会計プロジェクト-討議資料を執筆中- | 山下 裕司 |
| IFRS-AC会議(2013年2月)出席報告 | 金子 誠一 |
| IFRS解釈指針委員会の活動状況 | 湯浅 一生 |
| CMAC会議(2013年3月)出席報告 | 金子 誠一 |
| 世界作成者フォーラム(GPF)(2013年3月)出席報告 | 山田 浩史 |
| IFRS財団アジア・オセアニアオフィス活動報告 | 竹村 光広 |
| FASBの動向(2013年2月~2013年4月) | 宮林 明弘 |
| FASBの金融資産及び金融負債の分類及び測定に関する公開草案 | 川西 安喜 |
| 企業会計基準委員会の体制(2013年4月30日現在) | |
| 新任スタッフのプロフィール |
| 理事会・評議員会レポート | |
| 第17回基準諮問会議 | |
| ASBJオープン・セミナーの開催状況(2013年2月・3月) | |
| FASFからのお知らせ | |
| 平成24年度におけるFASFの活動概要 |