日時 | 2025年3月3日(月) 14時30分~15時50分 |
---|---|
場所 | ウェブ会議 |
テーマ提言について
企業会計基準委員会の活動状況
(前回会議までに提案されたテーマ)
・株式報酬に関する会計処理及び開示の整備について
第43回企業会計基準諮問会議(2021年11月29日開催)で提案されたテーマ「株式報酬に関する会計処理及び開示の取扱いの整備について」に関し、事務局から「(1)いわゆる現物出資構成による取引に関する会計基準の開発」に係る現状のテーマ評価の検討状況について説明がなされた。
(会計基準の開発に関する諮問)
・法人税等会計基準等の見直し
企業会計基準委員会(ASBJ)では、2024年11月21日に公表した公開草案「2024年年次改善プロジェクトによる企業会計基準等の改正(案)」において、企業会計基準第27号「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(以下「法人税等会計基準」という。)の適用対象となる税金を定める方法を見直すことについて、市場関係者からコメントを募集している。これに関連して、寄せられたコメントを踏まえて法人税等会計基準及び関連する実務上の取扱いに関する指針の見直しを行うことについて、ASBJの新規テーマとして提言することについての事務局の分析について説明がなされ、ASBJの依頼に基づき企業会計基準諮問会議の意見を伺いたい旨の説明がなされた。
企業会計基準諮問会議委員より、議事要旨(1)に記載の意見が出された。
企業会計基準委員会の紙谷副委員長及び中條委員より、日本基準の開発の状況について説明がなされ、質疑応答が行われた。続いて、企業会計基準委員会の山口委員より、国際対応の状況について説明がなされ、質疑応答が行われた。
企業会計基準諮問会議委員より、議事要旨(2)に記載の意見が出された。
資料(2)-1 企業会計基準委員会の活動状況 日本基準の開発
資料(2)-2 企業会計基準委員会の活動状況 国際対応の状況
以上