| 日時 | 2022年3月23日(水) 13時00分~16時00分 | 
|---|---|
| 場所 | ウェブ開催 | 
| テーマ | 「我が国のサステナビリティ開示のあり方を考える」 | 
| 内容 | 講演者 | 
|---|---|
| 
 オープニング・スピーチ  | 
林田 英治(財務会計基準機構 理事長) | 
| 
 ご講演  | 
 井上 俊剛 様(金融庁企画市場局審議官)  | 
| 
 サステナビリティ開示に関する国内外の取組み  | 
 川西 安喜(SSBJ設立準備委員会委員長)  | 
| 
 パネルディスカッション (1) 国際的なサステナビリティ開示基準の開発への貢献のあり方 (2) 我が国におけるサステナビリティ開示基準の開発のあり方  | 
 【パネリスト】 井口 譲二 様(ニッセイアセットマネジメント㈱ チーフ・コーポレート・ガバナンス・オフィサー執行役員、統括部長) 勝部 安彦 様(東京電力ホールディングス㈱ 経営企画ユニットESG推進室長) 阪 智香 様(関西学院大学商学部教授) 中條 恵美 様(EY新日本有限責任監査法人 パートナー) ファシリテーター:川西 安喜(SSBJ設立準備委員会委員長)  |