平成25年6月19日付で企業会計審議会から公表された「国際会計基準(IFRS)への対応のあり方に関する当面の方針」においては、IFRSのエンドースメントについて「具体的なエンドースメントの手続については、まず、会計基準の策定能力を有するASBJにおいて検討を行い、さらに、現行の日本基準と同様に、ASBJが検討した個別基準について、当局が指定する方式を採用することが適当である」とされています。
これを受けて、今後、当委員会においてIFRSのエンドースメント手続を進めていきますが、当該検討にあたり「IFRSのエンドースメントに関する作業部会」を設置することと致しました。委員の構成は、以下のとおりです。
| 小賀坂 敦 | 企業会計基準委員会 副委員長(常勤) | 
| 関口 智和 | 企業会計基準委員会 委員(常勤) | 
| 今給黎 真一 | 株式会社日立製作所 財務統括本部財務一部担当部長 | 
| 加藤 治永 | 住友商事株式会社 総合経理部 部長代理アカウンティングリサーチチームリーダー | 
| 髙畑 修一 | 三菱重工業株式会社 経理総括部 主席部員 | 
| 戸村 直大 | 株式会社東芝 財務部主計担当グループ長 | 
| 山床 眞一 | 新日鐵住金株式会社 財務部 決算室主幹 | 
| 貝増 眞 | 日本証券アナリスト協会 教育第1企画部長 | 
| 熊谷 五郎 | みずほ証券株式会社 経営調査部 上級研究員 | 
| 秋葉 賢一 | 早稲田大学商学学術院教授 | 
| 万代 勝信 | 一橋大学大学院教授 | 
| 小倉 加奈子 | 有限責任あずさ監査法人 公認会計士 | 
| 岸上 恵子 | 新日本有限責任監査法人 公認会計士 | 
| 古内 和明 | 有限責任監査法人トーマツ 公認会計士 | 
| 紙谷 孝雄 | 企業会計基準委員会 ディレクター(総括担当) | 
| 板橋 淳志 | 企業会計基準委員会 ディレクター(金融担当) | 
| 川西 安喜 | 企業会計基準委員会 ディレクター(国際担当) | 
| 荻原 正佳 | 企業会計基準委員会 トランスレーション・プロジェクト・マネージャー | 
| 井口 勉 | 企業会計基準委員会 専門研究員 | 
以上